進行性全身性硬化症(SS)のレイノー現象(RP)の治療におけるプラゾシン対プラセボ

Systemic Sclerosis (SS): Prazosin versus Placebo for the Treatment of Raynaud's Phenomenon (RP) in Progressive SS

Pope J, Fenlon D, Thompson A. Shea B, Furst D. Wells G. Silman A.

最終更新日:30/11/1997


目的:このレビューの目的は,強皮症によるレイノー現象の治療において,プラゾシンのプラセボに対する効果と毒性を調べることである.

検索方法:主なデータ情報はDickersinおよびその他(Dickersin 1994)によって開発されたコクラン共同計画の検索方法で使用している1966年から1996年のMEDLINEに含まれる.含まれるキーワード:レイノー現象,血管痙攣,強皮症,進行性全身性硬化症,結合組織病,自己免疫疾患.現在の内容は1997年4月7日まで調査された.コクラン・ライブラリーの一部であるコクラン比較臨床試験レジスターもまた調査された.すべての参考文献あるいは検索された論文が調査された.検索方法はすべての言語を含む.

選択基準:プラゾシンとプラセボのランダム化比較試験で,臨床的なアウトカムが治療開始時から記載してあるものを適格とした.30%以上の脱落を含む試験は,除かれた.びまん性,あるいは限局性の強皮症の患者が被験者であればレビューの対象とした.もし,他の結合組織病あるいは一次性レイノー病の患者,強皮症の患者のデータを抽出できるならレビューの対象とした.

データ収集と解析:データは,二人の査読家(DF,AT)によって独立して抜粋された.ピートのオッズ比(OR)はすべて二分されたアウトカムとして計算され,加重平均差はすべて連続的なアウトカムとして計算された.もしそのデータが,均一あるいは不均一ならば,固定効果モデルとランダム効果モデルがそれぞれ使われた.

主な結果:プラゾシンは,強皮症における二次的なレイノー症状の治療においてプラセボより有効であると,二つのランダム化比較クロスオーバー試験で認められた.しかしながら,有効性は小さく,副作用は希ではない.

結論:強皮症に伴うレイノー現象の治療においてプラゾシンは少しだけ有効である.


Citation: Pope J, Fenlon D, Thompson A. Shea B, Furst D. Wells G. Silman A.. Systemic Sclerosis (SS): Prazosin versus Placebo for the Treatment of Raynaud's Phenomenon (RP) in Progressive SS. In: The Cochrane Library, Issue 1, 1999, Oxford: Update Software.


(日本語翻訳:亀井陽子/渡邊次夫,小林正人)